ちぼり水泳天国 ~ やめときゃイイのに走ります

~中年理屈オヤヂの悩み多き(?)スポーツ練習日誌(?)~
CALENDAR
<< August 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
+SELECTED ENTRIES
+RECENT COMMENTS
+CATEGORIES
+ARCHIVES
+LINKS
+PROFILE
+OTHERS
暑い夏の「勉強の成果」①
夏休みも後半‥まだまだ猛暑続きでホントにしんどい毎日が続きます。晴れ晴れ晴れ

さて、今日はオヤヂにとって去年からの成果を試す第1ステージ‥。
京都 西京極で行われた「アクアスロン」‥S→Rの連続しての大会に出場しました。

もともと手作りのアットホームな大会であり、オヤヂのエントリーしたカテゴリーは男女含めて24人。
メンバーコール時の顔ぶれを観ると、あきらかに僕より泳ぐのが速そうなオヤヂの半分の年齢くらいの水泳出身の若者が男女1名ずつ‥。

スイムスタートの号砲1発!!‥予想どおり3位でスイム終了。
‥が、トランジッションに先行する2名を見ると走ってないじゃん!!

オヤヂには「休憩」の2文字はない‥ってか実力ない分、休んだりはシない。

10秒差で走り出して、500メートルの急坂で「今だ!!」とばかりゴボウ抜き!!
‥抜き去りつつ、オヤヂの「背中の逞しさ」と「後頭部の薄さ」で、人生の厳しさと哀愁のメッセージを若者に対してシッカリと残す(笑)

先行する場合には相手の視界から消えて「ヤル気」を喪失させるのが1番の安全策雷
姿をくらますのには最適な、カーブや折返しの多いコースだったので、後半バテるの覚悟で「イったイった」で飛ばして何とか逃げ切りました。

おかげさまで、なんとか元気にヤッてますおばけ‥まずは報告まで。

| ちぼりのオヤヂ<beaver> ドッピオ | - | 20:17 | comments(3) | - |
長くて暑い「勉強の夏。」
この夏の暑さには参ったびっくり
‥めったに病気しない僕だけど、何年分もの体調不良を5月から8月の4ヶ月の短期間に何度も~味わうはめに‥汗冷や汗

距離や時間は少ないながらも、いつも毎回が「集中練習ジョギング」ってのはココ数年、基礎体力の落ちた僕の「器」‥「入れ物」には収まりきらなかった感じかな~おばけ

運動する体力や筋肉は耐えることができても、暑いなかでの防衛体力や免疫力を含む総合的な体力は短期間では戻せないことを感じさせられた感あり‥。

けっしてサボってたわけじゃないけど、やはり長~い期間をかけて、体力のベースを作るための地道な練習、積み重ねとしては全く不足してたんだろな~汗

特に痛感したのは、若い時代から、ハードな練習をこなした次の日こそキツイ練習で追い込んで地力アップの「大チャンス」と考えていたけど、今の年齢では、水中でなら可能だけど水泳、陸の上では2日間のハードな練習の代償やリスクはハンパじゃない気がしたな~汗冷や汗

「これくらい」のトレーニングをこなしたら、強くなるってのは感覚的には分かってきた。
けど、「これくらい」のトレーニングは悔しいけど、今の自分にはムリ。

数年後‥「大台」になる前には(爆)、こんな情けない記事ではなく、「これくらい」のトレーニングをこなしていける地力を身につけて威勢のよい記事をカキコしたいな~グッド雷

| ちぼりのオヤヂ<beaver> ドッピオ | - | 20:00 | comments(0) | - |
夏まっ盛り~④
今日も何気に4500水泳
夕方からは自転車いつものコースに‥この蒸し暑さは異常だ~
汗が止まらないや

なんとなく、自転車のペダリング技術が身についてきたのか、疲れる部位が違ってきたぞ~
まだまだ自分のものにはできていないから、すぐには結果は出ないけど
イイ感じで終了できて、思わず気が緩んでビールドリンク飲んじゃってランニング中止しょんぼり
まっ いいか~汗


水泳4500→自転車23‥《3゜15′》
| ちぼりのオヤヂ<beaver> ドッピオ | - | 21:50 | comments(0) | - |